【Googleアドセンス】「収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください。」の解決策
![](https://yuhostyles.com/wp-content/uploads/2020/12/mistake-1966448_1280-1024x655.jpg)
本記事では、Googleアドセンスの管理画面で「収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください。」のエラーを解決した方法を解説していきます。
使用しているサーバーはエックスサーバーですが、他のサーバーもおおむね似た感じだと思います。
![](https://yuhostyles.com/wp-content/uploads/2020/12/Screen-Shot-2020-11-08-at-23.56.16-1024x422.jpg)
ads.txt ファイルの問題を修正する手順は公式にも載っています。
これを参考にしつつ、実際に解決した方法を分かりやすく書いていこうと思います。
ads.txt ファイルの問題を修正する手順
- サイト用の ads.txt ファイルをダウンロード
- ads.txtファイルをサーバーにアップロード
難しそうに聞こえますが、意外と簡単で、すぐ出来ます。
ads.txtファイルのアップロードも、特殊なソフトなどは一切不要で、サーバーパネルから行えるので簡単です。※このサイトはエックスサーバーですが、他社サーバーも似たような感じだと思います。
サイト用の ads.txt ファイルをダウンロード
エラーが出ている画面の、「1つのサイトで使用する ads.txt ファイルを作成する」から「ダウンロード」をクリックします。
![](https://yuhostyles.com/wp-content/uploads/2020/12/Screen-Shot-2020-11-08-at-23.56.16-1-1024x422.jpg)
次にダウンロードしたファイルを開きます。
すると1行の短いコードが書かれているので、コピーします。
google.com, pub-1234567890123456, DIRECT, f08c47fec0942fa0
↑こんな感じのコードです。
ads.txtファイルをサーバーにアップロード
続いて、ads.txtファイル(さっきのコード)をサーバーにアップロードします。
以前はFTPソフトなどが必要でしたが、今はサーバーの管理画面から行えるようになったので、より簡単になりました。
エックスサーバーのサーバーパネルにログインし、管理画面から「ホームページ」→「ads.txt設定」をクリックして開きます。
![エックスサーバーの「ads.txt設定」](https://yuhostyles.com/wp-content/uploads/2020/12/Screen-Shot-2020-11-08-at-23.58.24-142x300.jpg)
「ads.txt直接編集」を選択し、先ほどコピーしたads.txtのコードをペーストし、「確認画面へ進む」をクリックします。
![ads.txt設定画面(エックスサーバー)](https://yuhostyles.com/wp-content/uploads/2020/12/Screen-Shot-2020-11-09-at-0.00.03-1024x793.jpg)
すると確認画面になり、表示されているコードが正しければ「変更する」をクリックします。これで設定完了です。
まとめ:ads.txt ファイルの問題を修正はコピペで簡単
以上!
Googleアドセンスの「ads.txt ファイルの問題を修正してください」エラーの解決方法でした!
意外とすぐ直るので、エラーが出てしまっても慌てずこの方法を試してみてください。