自分のブログのWordPress内の画像のパスの調べ方
WordPressのカスタマイズをしていると「画像のパス」という言葉が出てくるかと思います。
慣れてしまった方には簡単なことかもしれませんが、初心者のうちは「何それ…?」ってなるかと思うので、この記事では自分のブログのWordPress内の画像のパスの調べ方を解説していきます!
Contents
WordPress内の画像のパスの調べ方
「メディア」→「ライブラリ」→「メディアライブラリ」を開きます。
WordPress内の画像が一覧表示されておるので、URLを調べたい画像をクリックして開きます。

するとこんな感じのウィンドウが出てきます。
「ファイルのURL」が、その画像のパスです。
「URLをクリップボードにコピー」でコピーすることもできます。

以上!
これで画像のパスの調べ方がわかりました。
あとは楽しくカスタマイズして、記事を書いていきましょう!